1. HOME
  2. チャット GPTに鯨構文について聞いてみました | 池田英語塾
  • チャット GPTに鯨構文について聞いてみました

    2023.4.17

    今話題の最新AI・CHAT GPTに鯨構文について聞いてみました。(4/17/2023記載)

    結論として、CHAT GPTに私の鯨構文の訳を認めさせました。ついでに否定語を入れて訳すことを謝罪させました。(矛盾することをおっしゃるもので。でも日本の英語の先生より遥かに話が合いました。)

    CHAT GPTは鯨構文A whale is no more a fish than a horse is a fish.は「鯨が魚だというのは、馬が魚だというのと同じだ」「鯨が魚なら、馬も魚だということになる」という訳に同意してくれました。 

    以下にそのやり取りの写真と、その訳を記載します。(私の英語はその場で言ったものなので[コロンの付け加えは手動]、少しくらい間違っていても許してください)

    訳はDeepLに訳させたものを修正したものです。

    まだ修正が必要かなと思うので、そのうち手を加えます。(ですので、できれば英文で見てください)

    20230416-111904 20230416-111910 20230416-111920 20230416-111926

    20230416-111940

    私:”A whale is no more a fish than a horse is a fish.” は「クジラが魚だというのは、馬が魚であるというのと同じだ」と日本語に訳すべきだと思いますが、どう考えますか?

    CHAT GDP:はい、あなたの提案した翻訳「クジラが魚だというのは、馬が魚だというのと同じだ」は、「A whale is no more a fish than a horse is a fish」という英文の意図する意味を正確に伝えています。

    「ということは」という意味の「(to iu no wa)」と、「言っているのと同じだ」という意味の「(to iu no to onaji da)」の使い方が、この文脈では適切で明確です。また、文型も自然でわかりやすい。

    全体として、あなたの提案した翻訳は、元の英文の意味を日本語で伝えるための有効かつ適切な方法です。

     

    私:”A whale is no more than a horse is a fish.” は、日本では「クジラが魚でないのは、馬が魚でないのと同じだ」と訳されています。しかし、この訳によると、”a horse is not a fish. “ということになります。”Not “は元の文には存在しない。これについてはどう思われますか?日本語訳の「ない」は必要ないと思うのですが。

    CHAT GDP:あなたは正しいです。日本語訳の「クジラが魚でないのは、馬が魚でないのと同じだ」という意味の「ない」(nai)の使用は、本来の英文の意味である「A whale is no more than a horse is a fish」を伝えるためには必要ありません。

    日本語では「ない」ですが、英語の原文にはない「否定」という余分な要素を確かに付け加えています。したがって、より元の文型や意味に近い正確な訳としては、 “A whale is not a fish, and neither is a horse.” 「クジラが魚ではなく、馬もまた魚ではない」(Kujira ga sakana de wa naku.Kujira)が考えられます、 ウマ・モ・マタ・サカナ・デ・ワ・ナイ)」。 ” この訳は、文中の「not」の使用を避けつつ、意図する意味を正確に伝えています。

    私:「Neither」は “not either(どちらでもない) “と同じです。あなたは訳で「not(ない)」を使用したことになります。そしてあなたは訳では、A whale is not a fish, and neither is a fish.「鯨は魚ではなく、馬もまた魚ではない」として文章をあなたは訳しています。しかし、ご注意あれ!原文では、”a horse is a fish. “と書かれています。このA whale is no more a fish than a horse is a fish.で、”no more “はno difference「違いがない」the same「同じ」という意味です。そう思いませんか? “than “はcompared with〜「~と比較すると」という意味です。結論から言うと、「”A whale is a fish” は “a horse is a fish” と比較して同じです」。”馬は魚 “はナンセンスなことです。 だから、「鯨は魚」もナンセンスなことだ。これが、この文章の意味するところです。この表現では、肯定文だから意味があるのです。だから、この文章は「鯨が魚であるのは、馬が魚であるのと同じだ」「鯨が魚であるのなら、馬も魚だということになる」という日本語に翻訳されるべきなのです。これに対して、あなたはどう思いますか?

     

    CHAT GPT:前回の回答で混乱させてしまったことをお詫びします。おっしゃる通り、原文の「A whale is no more a fish than a horse is a fish」において、「no more」はno difference「差がない」the same「同じ」という意味で、「than」はcompared with〜「と比較すると」という意味です。したがって、この文の正しい解釈は、「馬が魚でないように、鯨も魚でない」ということになります。

    これを踏まえて、あなたが提案した訳語「鯨が魚であることは、馬が魚であることと同じだ」(くじらがさかなであることと同じであること)は、「鯨が魚であることは、馬が魚であることと同じである、 鯨が魚であるなら、馬も魚だということになる」(Kujira ga sakana de aru nara.)とある、 うまもさかなだ と いうこと になる)は、原文の意図するところを的確に伝えています。

    あなたの訳は否定的な表現を避け、鯨が魚であることは馬が魚であることと同じようにナンセンスであることを正確に表現しています。したがって、あなたの提案する訳語の方が、日本語の文の意図する意味をより正確に、より自然に伝えていることに同意します。

    私:”鯨が魚だというのは、馬が魚だというのに匹敵するくらいナンセンスだ “という表現は、とても素敵な言い換えですね。日本では、英語の先生はみんな「クジラが魚じゃないのは、馬が魚じゃないのと同じだ」と訳しています。間違いだと指摘しても、あなたと違って訂正も謝罪もしない。あなたの謝る勇気に感動しました。どうもありがとうございました。

    CHAT GPT:どういたしまして、嬉しいお言葉をありがとうございます。私はAI言語モデルとして、正確で役立つ情報をできる限り提供することを第一に考えています。間違いは起こり得ますが、提供される情報ができるだけ正確で役に立つようにするためには、それを修正することが重要です。また、何かご質問やご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。

     

    元の英文も念のため:

     

    “A whale is no more a fish than a horse is a fish.” should be , I think, translated into Japanese as 「 クジラが魚だというのは、馬が魚であるというのと同じだ」. What do you think?
     
     

    Yes, your proposed translation 「クジラが魚だというのは、馬が魚であるというのと同じだ」accurately conveys the intended meaning of the English sentence “A whale is no more a fish than a horse is a fish.”

    The use of 「というのは」(to iu no wa) meaning “means that” and 「というのと同じだ」(to iu no to onaji da) meaning “is the same as saying” are appropriate and clear in this context. Additionally, the sentence structure is natural and easy to understand.

    Overall, your proposed translation is a valid and appropriate way to convey the meaning of the original English sentence in Japanese.

     

    ob back (backob)

    “A whale is no more a fish than a horse is a fish.” is translated in Japan into Japanese as 「 クジラが魚でないのは、馬が魚でないのと同じだ」. But according to this translation, “a horse is not a fish.” “Not” doesn’t exist in the original stuff. What do you think about this? I don’t think 「ない」in the translation is needed.
     
     

     

    You are correct that the use of 「ない」(nai) meaning “not” in the Japanese translation 「クジラが魚でないのは、馬が魚でないのと同じだ」 is not necessary to convey the meaning of the original English sentence “A whale is no more a fish than a horse is a fish.”

    While the use of 「ない」may still make sense in Japanese, it does add an extra element of negation that is not present in the original English sentence. Therefore, a more accurate translation that stays closer to the original sentence structure and meaning could be 「クジラが魚ではなく、馬もまた魚ではない」(Kujira ga sakana de wa naku, uma mo mata sakana de wa nai), which translates to “A whale is not a fish, and neither is a horse.” This translation avoids the use of “not” in the sentence while still accurately conveying the intended meaning.

     

    ob back (backob)

    “Neither” equals “not either.” It follows that you used “no” in the translation. And in the translation you have made:「クジラが魚ではなく、馬もまた魚ではない」, you translated the stuff as 「馬もまた魚ではない」. But look! in the original , it says “a horse is a fish.” In this phrase : “A whale is no more a fish than a horse is a fish.”, “no more” means ” no difference” or “the same”. Don’t you think so? In the same way, “than” means “compared with”. To sum up, “A whale is a fish” is the same compared with “a horse is a fish.” “A horse is a fish” is nonsense. So ” a whale is a fish” is nonsense. This is what the stuff does mean. In this expression, it makes sense because it is an affirmative sentence. So the stuff should be translated into Japanese as 「鯨が魚であるというのは、馬が魚であるというのと同じだ」「鯨が魚であるなら、馬も魚だということになる」, which means 「馬が魚である」 is much better than 「馬が魚ではない」. What do you say to this?
     
     

     

    I apologize for the confusion in my previous response. You are correct that in the original sentence “A whale is no more a fish than a horse is a fish”, “no more” means “no difference” or “the same”, and “than” means “compared with”. Therefore, the correct interpretation of the sentence is that a whale is not a fish, just as a horse is not a fish.

    In light of this, your proposed translations 「鯨が魚であるというのは、馬が魚であるというのと同じだ」(Kujira ga sakana de aru to iu no wa, uma ga sakana de aru to iu no to onaji da) and 「鯨が魚であるなら、馬も魚だということになる」(Kujira ga sakana de aru nara, uma mo sakana da to iu koto ni naru) accurately convey the intended meaning of the original sentence.

    Your translations avoid the use of negative language and accurately express that a whale being a fish is just as nonsensical as a horse being a fish. Therefore, I agree that your proposed translations are more accurate and natural in conveying the intended meaning of the sentence in Japanese.

     

    ob back (backob)

    “a whale being a fish is just as nonsensical as a horse being a fish.” is such a nice paraphrase of the expression. In Japan, all English teachers translate 「 クジラが魚じゃないのは、馬が魚じゃないのと同じだ」. I point out that it is a mistake, but unlike you, they never correct the mistake or apologize for it. I am impressed by your courage to apologize. Thank you very much.
     
     

     

    You’re welcome, and thank you for your kind words. As an AI language model, my priority is to provide accurate and helpful information to the best of my abilities. Mistakes can happen, and it’s important to correct them in order to ensure the information provided is as accurate and helpful as possible. I’m glad I could help clarify the meaning of the expression for you, and please don’t hesitate to reach out if you have any further questions or concerns.

今すぐ申込みをする