(人称は人数と関係があります👍)!👍)一人称、二人称、三人称とは(人数と無関係な説明は誤り)
目次
一人称、二人称、三人称とは
英語では、自分を中心とした人間関係を考えます。
これは3種類です。
簡単に言うと①自分(一人称)と、②話をしている相手(二人称)と、③話し相手以外の人たち(三人称)。
これで合計3種類。(①自分、②話し相手、③それ以外の全て)
これら3種類には名前がついています。
それが「〜人称」です。
なぜそんな名前なのか、その説明です。
この説明以外は全て間違いだと思いますよ(おいおい言いすぎだろ、と言われることを覚悟してますが、本当だと思ってます)。
「〜人」、「称」を完璧に矛盾なく説明している説明ですから👍(なぜ一人称が「一人」なのか説明していますか?してないでしょ?間違えているのですよ、そういう本とかサイトとか先生は。間違える方が文句を言うより罪は遥かに大きい。)
一人称単数について
世の中に人間が一人しかいないとします。(これを読んでいるあなたのみしか世界にいないのです)
その人物(=あなたという一人しかいない人物)に、あなたは何と名前をつけますか。
「私」「僕」「俺」「オイラ」「アチキ」……日本語は色々ありますが、これを「一人称」といいます(一人め、についた名称だからです)。
英語ではIですね。(元々はicだったのですが、cが消えてiになり、iでは目立たず見落としてしまうので大文字にしてIになりました。icは[itʃ] [イチ]という発音だったようです)
→出典http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2012-08-07-1.html
世界に一人しか人間がいない。
その一人目についた名称、それが一人称です。
二人称単数について
世の中に人間が二人しかいないとします。(自分以外にもう一人、目の前にいる人物、ペットなどのことです)
簡単に言えば、「話し相手」ですね。
一人目には名称がついていますから(=私、など)、二人目にも名称をつけなくてはなりません。
話し相手につける名称……「あなた」「君」「あんた」「お前」などなどです。
これを二人称と言います(二人め、についた名称だからです)
英語ではyouですね。
世界に二人しか人がいない。
すなわち話し相手。
その二人目についた名称が二人称です。
三人称単数について
世の中に人間が三人いるとします。
一人目(自分)、二人目(話し相手)には既に名前がついていますから、三人目に名前をつけることになります。
話し相手と話している内容に出てくる登場人物、ものですね。
男性なら「彼」女性なら「彼女」です。
これを三人称と言います(三人めについた名称だからです)
英語ではhe、sheですね。
会話相手との話に出てくる登場人物。
これは「私」と「あなた」以外の3人目の登場人物です。
世界に三人、人がいて、その三人目についた名称が三人称です。
四人称、五人称、六人称……が存在しないことについて
三人称があるなら、四人称、五人称………一億人称(…それ以上)はないのでしょうか。
考えてみましょう。(丸暗記はダメです。人数は関係ありません、なんて本は著者が帰国子女で慶応卒も嘘ですよ。著者の方。あなたは無責任です。本が売れているからこそ私はあなたを軽蔑します。)
世の中に四人ひとがいるとします。
四人めが男性なら「彼」、女性なら「彼女」です。
世の中に五人ひとがいるとします。
五人めが男性なら「彼」、女性なら「彼女」です。
世の中に一億人、人間がいるとします。
一億人めが、男性なら「彼」、女性なら「彼女」です。
………あれ?四人めも、五人めも、一億人めも、三人めと同じですね。
ですから、四人め以降は三人めと同じですから四人称、五人称……一億人称はないのです。
三人称と同じですから。
まぁ、四人称がhe、sheだ、五人称もhe、sheだ、などとしてもいいのでしょうが、面倒だから廃れてしまったとか、はじめから 数が多くなっても実益がないからやめておこうということで使わなかった、のように考えてみてください。(後者だと思いますが)
一人称複数について
一人称複数とは、複数の人間の中に一人称がいるときに使います。(私たち、俺たち、僕たち、がそうですね。複数人間がいて、その中に「私」がいます)
複数人間がいて、1人称がいる=「私たち」「我々」「僕たち」We =一人称複数
二人称複数について
二人称複数とは、複数の人間の中に一人称がおらず、二人称がいるときに使います。(君たち、がそうですね。複数人間がいて、その中に「君」がいます。)
複数人間がいて、その中に話し相手がいる(自分[=1人称]はいない)=「君達」「あなたたち」「お前ら」You…=二人称複数
三人称複数について
三人称複数とは、複数人間がいて、一人称、二人称がおらず、三人称のみがいるときに使います。(彼ら、彼女たち、がそうですね。複数人間がいて、その中に一人称、二人称がおらず、三人称のみです)
複数人間がいて、その中に自分と話し相手がいない=「彼ら」「彼女たち」「それら」「あいつら」「あの人たち」They=三人称複数
人称は人数と関係があります。
自分の頭を使って考えなくては厳しい人生、渡っていけませんよ。
この程度でも頭を使えないのですから、そうではありませんか?
このページを参考にして他の分野でも頭を使うことを学びましょう。
そうすれば人生満帆です。