携帯電話から体験授業をお申し込みの方へのお願い
必ずパソコンからのメールの受信拒否を解除なさった上でお申し込み下さい。
解除して頂かないとこちらから連絡を差し上げてもメールは戻って来てしまいます。こういう場合、折角お声をおかけ頂いたのですが体験授業の受付は出来ませんのでキャンセル扱いになります。
くれぐれもご注意下さいませ。(お申し込みの方全員に自動返信メールを送信しております。自動送信メールを受信されなかった方はパソコンからのメールを拒否設定にされています。ご不便をおかけしますがしばらくの間受信拒否を解除して下さい。そうして頂けないと、こちらから受付メールを送信しても一切届きません。ご注意下さい。)また気に入って頂けたら入塾される意思をお持ち頂ける方だけお申し込み下さい。
稀ですが安く授業が受けられるから受講しようか、と感じられる方がいらっしゃいます(はっきり分かります)。
真剣に入塾を考えていらっしゃる方の体験授業の機会を奪う、又は遅らせることになりますので、絶対にお控え下さいますよう強くお願い申し上げます。
また弊塾受講希望の理由も必ずお書き下さい。(申し込みフォームの「ご連絡事項」にお願いします。ご父兄様ではなく受講されるご本人がご記入下さい。お守り頂けていないお申し込みにはご返信は致しませんので悪しからずご了承下さいませ。)
他の塾・予備校さんと弊塾は全く教え方が異なります。
やる気がないのに機械的に申し込んで受講するだけの方は排除させて頂こうと思っています(やる気は無いけど金を払ってやっているのだから教えろ、という態度に繋がります。その態度では真の知識の習得には繋がりません。やる気がある方に、他の塾・予備校さんで正確に教えられていない英語という科目を正確に教えていくのが弊塾の考え方です。やる気が無い方は絶対に来ないで下さい。それがお互いのために最善です。)。
講義という商品は受講される方の心理で随分と価値が違うことになる商品です。(道案内でも、聞いた側が上の空で聞くのと、真剣に聞くのではどちらの人が目的地に行き着けられる確率が高いか、というのと同じです。)
弊塾の講義という商品の商品価値を高めるために受講前に、ご自分の気持ちを明確にして頂きたく思います。
記載がない場合、伝わるものがない場合、返信を行わない場合もございます(ただ名前・住所などの事務的必要事項を埋めただけでは返信が無いこともあり得るとご了承下さい。やる気がある方なら書けるはずです。書けないのなら体験授業のお申し込みはお控え下さい。)。
あと最近はお急ぎの方が多く、当日の連絡で当日に体験授業を受けたい、相談をしたいというケースが数件ございました。
空いているコマでも振替授業が入っている事が多く、当日の申し込みでの受講はほぼ無理とお考え下さい。
また、電話の当日のコールバックをご希望の場合もご希望に添えない場合の方が多いとお考え下さい。
(翌日以降のコールバックは可能です。
授業が詰まっている場合、代理の者がコールバックを行う場合があります。その場合は050で始まるIP電話から発信致しますのでよろしくお願い致します。)